常滑の土管は、明治政府の推進する鉄道整備で鉄道土管として採用されたことで一躍有名となり、文明開化のもと、上水道・下水道・用水路の整備のため全国で使われました。
以降、昭和40年代まで約100年の間、常滑は土管生産量「日本一」を誇ってきましたが..

歴史に埋もれた土管を掘り起こし、ロケットストーブとして命を吹き込みました。

庭先が、立って遊べる“囲炉裏端”になります!

該当のカテゴリーがありません

3商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
3商品 1-3表示
  • <
  • 1
  • >
3商品 1-3表示
  • < Prev
  • Next >

<ご注意>

20年以上も前に生産された土管なので、キズや汚れがあります。それも「味わい」とご理解いただき、お買い求めください。数に限りがあります。

また、焼き物なので火を入れると割れる場合があります。崩落しないよう、あらかじめワイヤーで縛ってありますが、必要に応じ補強をお願いします。

ロケットストーブ